

2016/10/28
「堺のお寺」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは。営業部の野村です。 先日催事で、堺にある堺伝統産業会館にお邪魔しました。 ここ [...]
2016/10/25
「風邪の時に飲むお茶」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは。営業部の徳尾野です。 ここ2,3日、すっかり気温が下がって秋めいてきましたね。 [...]
2016/10/21
「利休のふる里堺 大茶会」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは。営業部の平松です。 やっと気温も下がり秋らしくなっ [...]
2016/10/18
「栗ぜんざいと栗茶巾」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら お久しぶりです、つぼ市製茶本舗の谷本です。 前回に引き続き、「茶寮つぼ市製茶本舗」について [...]
2016/10/14
「2016年全国茶審査技術競技大会」その一 製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 2016年9月10日土曜日(晴れ)、今日はいよいよ大会本番です。 ただいま新 [...]
2016/10/11
「ええ!そんなん混ぜるんですか!」 製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 製造部の三宅です。 日本の伝統文化とも言える緑茶ですが、 日本では、茶葉を急 [...]
2016/10/08
「日本のスーパーフード」 製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の業務用抹茶、抹茶パウダーは茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 こんにちは!営業部の谷本美花です。 前回私が担当した記事では抹茶を使ったシュガースクラブの作り方をご紹介しました。 &n [...]
2016/10/04
「日本茶って…」 製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の業務用抹茶、抹茶パウダーは茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 お元気ですか?製造部上川です。 つぼ市製茶では、主に日本茶を製造、販売していますが、 そもそも日本茶とはど [...]