

2017/06/30
「2017年全国茶審査技術競技大会に向けて」 業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 全国茶審査技術競技大会に向けて間もなく練習会が大阪茶業青年団で行われます。 本番まで約2ヶ [...]
2017/06/27
「お茶の歌」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 製造部の三宅です。 お茶の歌といえば、 「夏も近づく八十八夜、野にも山にも若 [...]
2017/06/23
「ほうじ茶ラテのすすめ」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら みなさんお元気ですか?第2工場上川です。 私は京都出身で、実家で普段使いのお茶としては、 [...]
2017/06/20
「茶葉デビューしましょう!」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは!営業部の谷本美花です。 私事ですが、最近自分の車の運転スキルが以前よりレベルア [...]
2017/06/18
「これからの季節一押し」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら つぼ市製茶平野です。新茶も販売されていて店頭のお茶も新に変わりつつあります。 これからの暑 [...]
2017/06/16
「お日様」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 朝晩は涼しく、お昼は暑くなってまいりましたが、いかがお過ごしでしょうか。 株式会社 つぼ市 [...]
2017/06/13
「粉茶、抹茶、粉末茶の違いって知ってます?」 製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは、つぼ市の西野です。 さて、今回は知っているようで知らない「粉のお茶」についてお [...]
2017/06/10
「和束町」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 皆さん、今年の美味しい新茶は飲まれましたか? 総務部の日比野です。 5月に京都府和束町のお [...]
2017/06/05
「温故知新」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 5月上旬、観光庁より2017年の訪日外国人数が、1,000万人を超えたという発表を目にしま [...]
2017/06/01
「○茶法」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは。営業部の徳尾野です。 煎茶法、点茶法、淹茶法。 これ、なんのこと [...]