

2017/10/31
「日本茶インストラクター認定試験」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 日本茶インストラクター認定試験が迫って参りました。 日本茶インストラクターとは、̶ [...]
2017/10/27
「ショウガで温まろう」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら みなさんお元気ですか?第2工場上川です。 10月も後半になり、もみじやイチョウの木の葉が末 [...]
2017/10/24
「マイボトル使ってますか?」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら つぼ市営業部の平野です。 今回はマイボトルのお茶についてお話しさせて頂きます。 ご家庭でも [...]
2017/10/20
「仕入れ力」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 涼しさを通りこして、朝晩はかなり冷え込む時期となってまいりました。 またインフルエンザが流 [...]
2017/10/17
「お茶のおもしろ話」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは!つぼ市の西野です。 さて、今回は本当か嘘か分かりませんが、お茶にまつわるおもし [...]
2017/10/13
「青い目の日本茶伝道師」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは。総務部の日比野です。 『僕が恋した日本茶のこと』 今回は皆さんにこの本を紹介 [...]
2017/10/06
「ほうじ茶」 抹茶パウダー・業務用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、製菓用抹茶は業界トップクラスの衛生管理のもと製造されています。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら こんにちは。営業部の野村です。 本日はお茶の種類のひとつ「ほうじ茶」についてお話ししたいと [...]
2017/10/03
「左海大茶盛式」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市
つぼ市の抹茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。 つぼ市の抹茶パウダーはこちら 皆さん、こんにちは。 徳尾野です。 昨年、このブログで、奈良の西大寺の大茶盛 [...]