
「茶婚式ってな~に」 抹茶パウダー・製菓用抹茶はつぼ市

つぼ市の抹茶パウダー、ほうじ茶パウダー、業務用抹茶は茶鑑定士が厳選した確かな品質のものをお届けします。
つぼ市の抹茶パウダーはこちら
製造部の三宅です。
「和ブーム」がやってきていると言われていますが、
最近では結婚式でも和風スタイルの「和婚」の人気が
上がってきているそうです。
和婚で思い浮かべるのは「神前式」や「人前式」だと思いますが、
最近注目されている「茶婚式」ってご存知でしょうか。
お茶で結婚式?
さて「茶婚式」とはいったいどんな結婚式なのでしょうか。
少し調べてみました。
茶婚式「ちゃこんしき」と読み、
茶道の精神や作法にのっとって行う結婚式です。
この茶道の精神とは・・・
「一期一会」(いちごいちえ)
人との出会いを一生に一度の機 会だと捉え、相手に誠意を尽くすこと。
「和敬清寂」(わけいせいじゃく)
主人も客人もお互いに敬意を示し、雰囲気をよくすること。
茶婚式の流れとしては
新郎新婦が濃茶を飲み交わし、
その後両家族が全員でお茶をいただきます。
和やかな一服のひとときをみんなで分かち合い
いつしか家と家との垣根が消え、
ひとつの家族としての絆が生まれる素敵な結婚式ですね。
それでは茶婚式の具体的な進行です。
つぼ市の抹茶パウダーはこちら
茶寮 つぼ市製茶本舗の情報はこちらから