
メディアニュース
2021/04/16
日刊工業新聞に記事が掲載されました。
「不変と革新 ~長寿経営に向けて~ 事業をつなぐ」というタイトルで、 「始末」にみる堺の挑戦気質を取り上げて、つぼ市の200年企業へ向かう姿勢を記事にされています。 記事は日刊工業新聞Web版 [...]
2021/03/26
「日本食糧新聞」に「野菜パンケーキミックス」と「茶寮つぼ市製茶本舗 NODATE」の記事が掲載されました
3月22日の「日本食糧新聞」に、3月に新発売のつぼ市の商品「野菜パンケーキミックス」と、つぼ市の和カフェである茶寮の「茶寮つぼ市製茶本舗 NODATE」の記事が掲載されました。 「野菜パンケーキミックス」は [...]
2021/02/01
SENSHU Heartland of Japanに掲載されました
つぼ市のことがSENSHU Heartland of Japan のサイトに掲載されました。 このサイトは、KIX泉州観光局が観光客に泉州の魅力を紹介しているサイトです。 大阪の南部に位置する泉州地方は、都市部に比べてい [...]
2021/01/29
あべのハルカス 近鉄本店 に、 「香利休のほうじ茶」を使ったチョコスイーツが登場!!
あべのハルカス近鉄本店のタワー 館地1階 、 「あべのフード・シティ」洋菓子・和菓子売場にて、 近鉄本店 の人気 ショップ とつぼ市製茶本舗がコラボした 特別なスイーツが登場です!! 各 ショップ 様がそれ [...]
2021/01/15
テレビ「ちちんぷいぷい」で茶寮が取り上げられました
1月12日、毎日放送のお昼の番組「ちちんぷいぷい」で 茶寮つぼ市製茶本舗の堺本館が取り上げられました。 千利休のふるさと大阪・堺をピックアップされた 「ニュースな街の☆印」のコーナーで、 “千利休出身の堺で味わえるグルメ [...]
2020/12/25
雑誌「レトリーバー」にて『TSUBOICHI TEA PLACE』が紹介されました。
雑誌「RETRIEVER(レトリーバー)」はその名の通り、レトリーバー犬種と暮らす愛犬家向けの専門誌です。 今月発売の2021年1月号にて、つぼ市製茶本舗の新ブランドカフェ『TSUBOICHI TEA PLACE』が紹介 [...]
2020/10/02
「広報さかい 10月号」に10月24日の「さかい利晶の杜」で開催される イベントの案内が掲載されました。
広報さかいの特集「あなたらしく秋を楽しもう!」と題した、 堺市の秋のイベント情報をまとめたページに、 10月24日(土)に当社社長 谷本順一が登壇する さかい利晶の杜の「利休時代の堺町衆の喫茶」の対談のことが掲載されてい [...]
2020/09/25
茶寮新店舗「ツボイチ・ティープレイス」が大阪日日新聞に掲載されました
2020年9月16日、大阪日日新聞の地域紹介面「ワイド大阪ing」にオープンしたばかりの茶寮の新店舗『Tsuboichi tea place』が掲載されました。 今夏開業したばかりの泉南りんくう公園(ロングパーク)。 老 [...]
2020/09/24
「納税月報 2020年10月号」インタビュー
公益社団法人 納税協会連合会が発行している「納税月報」。 企業紹介するインタビュー「めざせ!オンリーワン」にて、当社社長のインタビューが掲載されます。 お茶の歴史と奥深さ、また、新しいお茶のあり方から「おもてなし」につい [...]
2020/08/28
暑い夏に水出し緑茶 糖尿病、認知症予防に効果
先日の産経新聞の記事を紹介させていただきます。 緑茶の飲用習慣と糖尿病発症リスクとの関連を九州大の二宮利治教授(衛生・公衆衛生学)が調査されたことが記事になっています。 「緑茶を1日2杯以上飲む人は、糖尿病 [...]
2020/05/11
DIMEのウェブ版にて新茶の特集として、 つぼ市のことを掲載して頂きました。
待ちに待った、新茶の季節。 日本人になじみのある日本茶の中でも、「新茶」には 特別な魅力があることをご存じだろうか。 実は、新茶は一年に4~5回ほど収穫されるお茶の中でも、 旨みや香りが一番美味しく、「縁起物」でもあるお [...]
2020/02/27
日経MJで「無重力かき氷」が紹介されました。
2020年2月26日(水)日経MJの「無重力は手に入る!?」という特集で 茶寮つぼ市製茶本舗の「無重力かき氷」が取り上げられました。 以前よりぐっと身近に感じられる宇宙体験として、 浮くような軽さを“体現・堪能”できる“ [...]
2019/09/13
地域食品産業貢献賞 贈呈式
本日、第一ホテル東京で開催された、 日本食糧新聞社の地域食品産業貢献賞の贈呈式に出席しました。 地域食品産業貢献賞は、2013年に日本食糧新聞の創刊70周年を記念して創設された賞で、 地方創生や地域活性化を下支えする活動 [...]
2019/08/29
認定NPO法人「児童虐待防止協会」のサポート活動
認定NPO法人「児童虐待防止協会」のサポート活動 つぼ市製茶本舗では、認定NPO法人「児童虐待防止協会」のサポート活動をさせて頂いております。 協会の“虐待から子どもを救い、親を援助する”という趣旨に深く賛同し、継続した [...]
2019/08/01
第七回「地域食品産業貢献賞」受賞
日本食糧新聞社が全国的な活躍がある企業の中で、特に地域の経済、社会に貢献し、地域の食品業界の地位向上に寄与、今後の発展に勇気を与えている範となる企業を顕彰しているこの賞を頂きました。 私達、つぼ市製茶本舗は、1850年、 [...]
2019/07/05
閉店のお知らせ
茶寮つぼ市製茶本舗 浅草店 閉店のお知らせ いつもご愛顧いただき、ありがとうございます。 「茶寮つぼ市製茶本舗 浅草店」は、2019年6月30日をもちまして 閉店いたしました。 開店以来、皆様 [...]
2019/04/11
4/6放送NHK「ウィークエンド関西」で茶寮堺本館が紹介されました
2019年4月6日(土)放送の NHK『ウィークエンド関西』の「西日本の旅」コーナーで 茶寮つぼ市製茶本舗 堺本館が取材されました。 堺の刃物を使って削ったふわふわ氷で作る濃厚抹茶かき氷を 紹 [...]
2019/01/23
日経新聞「ここに技あり」でつぼ市の合組技術が取り上げられました
2019年1月21日(月)の日本経済新聞 夕刊の「ここに技あり」というコーナーで つぼ市製茶本舗のお茶作りが取り上げられました。 製茶技術の中で一番大切なのは合組というブレンド作業であること、 合組技術を支 [...]
2018/12/03
雑誌『SAVVY』に「茶寮-堺本館」が掲載されました。
京阪神で暮らすアクティブな女性に向け、グルメ、ファッション、ビューティを柱とした情報を発信している雑誌SAVVY。 11月22日発行の1月号は「あんこのおやつ」で、その中の「ぜんざい」の「変わり種」編で 「茶寮つぼ市製茶 [...]
2018/11/27
『サイクリングを楽しむ本(関西版)』に「茶寮堺本館」が掲載されました。
昨今の健康ブームにのり、サイクリング関連品も数多く出回る中、エルマガジンのムック本として『サイクリングを楽しむ本(関西版)』が発刊され、「いま走りたいサイクリングコース10選」中の【堺・古墳巡礼コース】中に休憩スポットと [...]
2018/10/30
『経理ウーマン』10月号に協賛
経理・総務の仕事が丸ごとわかる月刊誌「経理ウーマン」の10月号の読者プレゼントに つぼ市製茶本舗の新商品「老舗お茶屋のほうじ茶ラテの素」を協賛しました。 (応募締め切りは終了しました)
2018/09/21
国際LGBT向け旅行業者、大阪・堺を視察。「茶寮」でお抹茶などを堪能。
海外のLGBTなど性的少数者向けの旅行業者やメディア関係者が 先月初旬に大阪市や堺市の各所を視察に訪れ、「茶寮つぼ市製茶本舗」では かき氷や抹茶を楽しまれました。(朝日新聞デジタル版と9月17日の誌面 にて掲載されました [...]
2018/07/09
NATTS 7月号に茶寮つぼ市製茶本舗 なんば店が紹介されました
NATTS7月号に掲載されたなんばスカイオ(10月グランドオープン)の特集記事の中で 茶寮つぼ市製茶本舗 なんば店が紹介されました。
2017/09/15
産経新聞(9月12日)に『南海パーラー』と『茶寮』のコラボが取り上げられました。
9月12日付けの「産経新聞」において「茶寮」と「南海パーラー」が共同開発した “ほうじ茶メニュー” について取り上げられました。 メニューは、ほうじ茶アイスを使ったパフェやチーズケーキなど、5種類があり、い [...]
2017/09/06
名鉄沿線おでかけ情報誌『Wind』9月号に“茶寮”が紹介されました。
名古屋鉄道が発行している沿線や各地の情報を発信する雑誌「Wind」。 9月号の「ゆるり見聞録」コーナーにおいて、南海電鉄と名鉄のコラボ企画で[ハニワ課長のさかい最高きっぷ]を使ったプランが提案され、堺市の名所や史跡ととも [...]
2017/08/14
『大阪日日新聞』に「つぼ市」と「南海パーラー」の共同開発スイーツが紹介されました。
8月5日(土)の「大阪日日新聞」に、南海本線 難波駅の駅ナカカフェ「南海パーラー」において、「つぼ市製茶本舗」と「南海エフディサービス」様の共同開発による“ほうじ茶パフェ”や“抹茶ロールケーキ”など、5品のスイーツが販売 [...]
2017/07/06
「利休抹茶あいすくりーむ」が女性セブンに掲載されました。
主婦の情報誌『女性セブン』7月13日号(2017年6月29日発売)において、 「食のプロ」たちによる ”夏のお取り寄せ” 特集で、美容家の君島十和子さんの おすすめとして、つぼ市の「利休抹茶あいすくりーむ」が掲載されまし [...]
2017/05/19
産経新聞(夕刊)「グルメNavi」で『茶寮』が紹介されました
2017年5月17日(水)の産経新聞の夕刊の「グルメNavi 」の 特集コーナー[関西カフェめぐり]で、『茶寮』が紹介されました。
2017/05/19
小説『シマイチ古道具商』に「茶寮」が登場(?!)しています
堺市在住の作家、蓮見恭子さんが生まれ育った堺の 旧市街地を舞台にした小説『シマイチ古道具商』には、 実在するものをモデルにした物事が多く登場します。 築300年の町屋を改装した「さかい茶寮」もその一つです。 (2017年 [...]
2017/05/08
【茶寮】がかき氷のガイドブック『かきごおりすと』に掲載されました。
「かきごおりすと」(2017年5月10日発刊)は、 「かき氷」を楽しみ、食べ歩く為に作られたガイドブックで、 『茶寮』のかき氷も紹介されています。
2017/03/22
『おとなのエルマガジン』“日帰り歩く旅”に「茶寮」が紹介されました。
質の高い遊びを探しているアクティブシニアのための 雑誌『おとなのエルマガジン』“日帰り歩く旅”(2017年3月17日発売)の [与謝野晶子と旧き佳き堺を歩く]の中で休憩時におすすめの “立寄り処”として「茶 [...]
2017/03/07
『婦人画報』(4月号)に「茶寮」が掲載されました。
「婦人画報」4月号は、日本列島各地で開催されている 展覧会や美術展などを特集しています。 堺市の大仙公園内の茶室「黄梅庵」で3月19日~4月9日まで開催される 花道家・片桐功敦さんの作品のパネル写真と片桐さ [...]
2017/03/07
『堺市Walker(ウォーカー)2017-18』に掲載されました。
各地に密着した情報雑誌の堺市版、 『堺市Walker』が2月24日に発売しました。 堺の各地の名店紹介コーナーで、「茶寮 つぼ市製茶本舗」が 紹介されています。 & [...]
2017/01/30
『Mart 3月号』に「こども青汁」が掲載されました。
雑誌「Mart」3月号(2017年1月28日発売)の カルディコーヒーファーム様の新商品のコーナーで つぼ市の『ママの愛情♡こども青汁』が紹介されました。
2016/12/01
堺の河口彗海(かわぐちえかい) PR作戦
11月27日(日)の読売新聞に、河口彗海の生誕150年を記念して堺市が取り組んでいる事業についての記事が掲載されました。 彗海は堺市生まれで、日本人として初めて鎖国中のチベットに潜入し、貴重な仏教資料を持帰り、チベット研 [...]
2016/10/05
『歩く地図-大阪散歩』に「茶寮」が掲載されました。
詳細な地図を見ながら各地を楽しむガイドブック 「歩く地図-大阪散歩」(2016年11月1日発刊)に 阪堺電車など堺の名所とともに 「茶寮-つぼ市製茶本舗」が掲載されています。 “市中の山居”をテーマにしたたたずまい、 プ [...]
2016/09/23
雑誌ぴあ『大人の小旅行』に「茶寮(堺本館)」が掲載されました。
「ぴあ」から発行されている大人のための 観光案内雑誌『大人の小旅行』。 2016年9月15日発売の関西版に 「阪堺電車(チン電)沿線の堺の名品をめぐる」と題し、 「茶寮-堺本館」のスイーツ、ギフトなどが紹介 [...]
2016/09/21
「茶寮-浅草店」が雑誌『Hanako』に掲載されました。
2016年9月22日発売の雑誌『Hanako』(No.1118)に、 つぼ市製茶本舗「茶寮-浅草店」が掲載されました。 深みのある宇治抹茶を贅沢に使用したかき氷、パフェなどの スイーツが紹介されました。
2016/08/23
『関西ウォーカー』に「つぼ市」が掲載されました。
地域密着の穴場情報など多数掲載する 人気の雑誌『関西ウォーカー』16号(8月9日発売)に、 関西てみやげ特集で つぼ市の「宇治抹茶あんみつ」が掲載されました。 さらに、新設された編集部企画のツ [...]
2016/08/15
『茶寮(特選利休の詩)』が 雑誌「Hanako」に掲載されました
女性のための情報雑誌「Hanako」の別冊 ” 絶品!大阪ベストグルメ” (2016年8月1日発売)の ドリンク特集で 「茶寮」の 特選利休の詩 が掲載されました。
2016/08/12
『肉メディア』につぼ市茶寮の「かき氷」が掲載されました
肉好きの肉好きによる肉の情報サイト『肉メディア』。 その中で、 「肉が恋するかき氷」(後編) と題し、 最近の焼肉屋さんのシメはアイスクリームではなく、 かき氷がトレンドだとのことで、つぼ市茶寮のかき氷が 掲載されました [...]
2016/08/12
住宅総合サイト『ハイカラ不動産』に掲載されました
あの町この街の あんなところ(ココドコ)、こんな人(ダレソレ)、おいしいもの(ゴチソウ)などなど、ぱっと見では分かりにくい、その町の魅力的な顔を紹介し、お部屋探しが楽しくなる街の総合メディアサイト、ハイカラ不動産。 その [...]
2016/06/14
『KANSAI かき氷コレクション』に出品します!
かき氷の食べ比べを堪能できるイベント『KANSAI かき氷コレクション』。 つぼ市 「茶寮」のかき氷も出品することになりました。 LマガジンのWEBサイトにイベントの告知が詳しく掲載されているのですが、 そ [...]
2016/06/09
『関西ウォーカー』(6月8日発売)に茶寮の{利休抹茶金時}が掲載されました
今年もかき氷の季節がやってきました。 そんな中、エリア情報誌 『関西ウォーカー』(6月8日発売)に 茶寮の利休抹茶金時が “イチオシの一杯” として、 大きく掲載されました。 氷を削る刃や、絶妙な甘さのあんこなど、こだ [...]
2016/06/08
【ママの愛情♡こども青汁】が月刊H&Bリテイル誌に掲載されました。
月刊H&Bリテイルはヘルスビジネスマガジン社が毎月発行している健康・美容・くらしに関する 商品の情報誌です。 6月号の「特集 ドラッグストアで売るべき商品」の中で『ママの愛情♡こども青汁』が “ママ目線にこだわったお茶屋 [...]
2016/06/02
業界紙『商業界』に【茶寮・つぼ市製茶本舗】が掲載されました
商業人の業界紙である『商業界』2016年7月号で特集記事「SC(ショッピングセンター)が大歓迎する実力派 地域専門店」として【茶寮・つぼ市製茶本舗】が紹介されました。 昨年末、茶寮2号店が東京浅草の商業施設「まるごとにっ [...]
2016/03/28
『ママの愛情♡こども青汁』が【FOODEX美食女子ママの愛グランプリ】に!
今年で41回目を数える「FOODEX JAPAN」は、アジア最大級の食品・飲料専門展示会です。 あまたある展示品の中で、つぼ市製茶本舗の「ママの愛情♡こども青汁」が FOODEX美食女子※ ママの愛グランプリを受賞しまし [...]
2016/02/01
「茶寮 堺本館」が第16回堺市景観賞(歴史的建造物部門)を受賞しました!
「堺市景観賞」とは、堺のまちなみに調和した魅力ある建造物や工作物、広告物を選び、 その所有者や製造者を良好なまちなみや景観形成に貢献している者として 表彰するものです。 いくつか部門がある中で、茶寮 堺本館は[歴史的 [...]
2016/01/15
日本経済新聞(1月12日付)に『茶寮』が掲載されました。
日本経済新聞[2016年1月12日(火)(夕刊)]、”食ナビ”コーナーで、 「茶の湯」息づく堺の和菓子 の特集記事内において、『茶寮』が紹介されました。
2016/01/13
1月13日放送の日本テレビ系「ZIP!」に特選利休の詩が紹介されました
1月13日放送、日本テレビ系「ZIP!」で、 弊社新店である、茶寮つぼ市製茶本舗浅草店 および、店舗の入っているビルである、「まるごとにっぽん」が紹介されました。 その中でも、カフェで提供している煎茶セットとして 弊社の [...]
2015/12/02
つぼ市製茶本舗が『OSAKAキラ女☆計画』で「魅力企業」として紹介されました!
「OSAKAキラ女☆計画」とは、これからの女性の生き方・働き方を 研究する大阪府の事業としてスタートした、 「若年女性のための「しごとラボ」推進事業」において 実施しているプロジェクトです。 女性が安心して [...]
2015/08/21
関西TV「よ~いドン!」の『本日のオススメ3』で【抹茶あんみつ】が紹介されました!
8月21日(金)、関西テレビ「よ~いドン!」の人気コーナープロが教える「本日のオススメ3」にて、 フードライター・団田芳子さんのオススメ 「手土産にピッタリ!絶品スイーツ」の一つに つぼ市製茶 [...]
2015/08/13
【堺市Walker】”堺ジモト飯”特別版に『茶寮』が掲載されました!
堺市ウォーカー”堺ジモト飯”特別編集版(8月7日発売)に、 ジモト出身有名人オススメ店の中で、女優の谷村美月さんが 茶寮の抹茶かき氷をオススメしてくださいました! また [...]
2015/08/12
TV大阪『ニュースリアル』で茶寮のかき氷が紹介されました!
8月7日、夕方の17:13からの番組「ニュースリアル」において、 〝関西ウォーカー編集部が選ぶ 大阪のかき氷ベスト3″で 第3位「お茶屋の宇治金時」として、茶寮のかき氷が紹介されました。
2015/08/07
『関西ウォーカー8月超特大号』に【つぼ市】が掲載されました!
夏まっ盛りですが、「関西ウォーカー8月超特大号」(7/29発売)に つぼ市の抹茶あんみつが手土産特集のコーナーにて 【グランプリ商品】として掲載されました。 また「News Walker」のページでは、 1 [...]
2015/07/17
読売新聞に『抹茶あいすくりーむ』が掲載されました。
7月11日、読売新聞(地域面) [ふるさとの逸品]において つぼ市製茶本舗の『抹茶あいすくりーむ』が紹介されました。 お茶屋として自信をもって誕生させた逸品、 抹茶あいすくりーむ。 是非一度、賞味ください。
2015/07/17
日経「MJ」に『茶寮』が掲載されました!
2015年7月6日、日経「MJ」の[探訪・繁盛店]のコーナーで 『茶寮』が紹介されました。 古い町屋をリノベーションし、千利休生誕の地、堺でカフェを 誕生させた経緯などが紹介されています。
2015/07/06
雑誌「コープステーション」で『茶寮』が取り上げられました。
「生活協同組合コープこうべ」が刊行している雑誌 「コープステーション」8月号(7月10日発売)にて、 各地のローカル線沿線を巡る特集で、阪堺電車が 取り上げられ、つぼ市製茶本舗 『茶寮』が紹介されました。
2015/06/09
『関西ウォーカー』にて゛茶寮″のかき氷が紹介されました!
2015年6月3日発売の『関西ウォーカー』にて、 2015年、ニューウェーブかき氷101品の中でも 厳選20品の中の一つとして『茶寮』の宇治金時かき氷が 紹介されました! 表紙にも登場しています♪ ↓↓↓ [...]
2015/03/17
『ごぼう茶』がたまごクラブに掲載されました!
当社の『ごぼう茶』がたまごクラブ4月号付録「母乳育児実践ブック」の中で 読者の方の体験談とともに掲載されました。 ノンカフェインで血液の [...]
2015/02/10
第6回 堺・アセアンウィーク2014で『茶寮』が取材を受けました。
2014年10月、堺と東南アジア諸国連合(ASEAN)の 交流を図る第6回アセアンウィークが開催され、 「茶寮」も各国メディアの取材を受け、 日本の伝統であるお茶の魅力を紹介しました。 取材を受ける様子など [...]
2014/09/26
【ぴあ】『堺食本』に茶寮が掲載されました。
【ぴあ関西】発行の『堺食本』 (2014年9月26日発売)の カフェ・スイーツ特集にて、 「茶寮」(堺市堺区九間町東) が掲載されました。   [...]
2014/09/17
つぼ市が紹介されている「ひと・まち紀行」(BS-TBS)が放映されました
9月13日(土)22:00~22:54に放送された 「ひと・まち紀行」 テーマ:大阪 天王寺・堺 で つぼ市が取りあげられました。 [...]
2014/09/03
関西ウォーカー(9/2発売)に茶寮が紹介されました
関西ウォーカー(9/2発売)の 「今、大ブーム!秋の観光列車の旅」の記事の中で 茶寮 つぼ市製茶本舗が取りあげられました。 [...]
2014/09/01
産経新聞(8月31日)に利休抹茶あいすくりーむについての記事が掲載されました
8月31日(日)の産経新聞の朝刊で つぼ市の「利休抹茶あいすくりーむ」が取りあげられました。 [...]
2014/07/23
自然総研「トイロカルチャー」に、茶寮が掲載されました
池田泉州銀行グループ・株式会社自然総研 様 の会員制情報誌「トイロカルチャー(2014年8月号)」にて、弊社茶寮が掲載されました。 「市中の山居」という茶寮のコンセプトや、メニューに込めたこだわりについて、ご掲載いただい [...]
2014/07/16
「利休一期一会」が報道各社に取り上げられました
7月14日(月) 堺市で「本格抹茶ドリンク 利休一期一会」の プレスリリースを行いました。 報道各社が参加される中、社長が「利休一期一会」開発に込めた思いと 商品特徴を語り、翌日(7月15日)の日本経済新聞と産経新聞 [...]
2014/03/12
3/10(月)放送の「おはよう朝日です」で茶寮が紹介されました
3月10日(月)、「おはよう朝日です」(朝日放送 月~金6:45~8:00)で 「茶寮 つぼ市製茶本舗」が取り上げられました。 『堺トラムで巡るちょっと贅沢な大人旅』というコーナーで 阪堺電車 [...]
2014/03/05
関西TV・スーパーニュースアンカーで茶寮が取上げられました
2014年3月4日(火)、TV番組「スーパーニュースアンカー(関西テレビ放送・17:48 – 18:00)」の特集にて、弊社茶寮 つぼ市製茶本舗 が取り上げられました。 「堺の老舗は味で勝負 新旧の融合で新魅 [...]
2014/02/15
日経MJでつぼ市の茶寮が紹介されました
2014年2月10日(月)の日経MJで茶寮 つぼ市製茶本舗が 紹介されました。 記事は堺の阪堺線の高須神社-妙国寺前間で 近年活発になってきている町家を活かした地域活性化の動きの 一つとして茶 [...]
2014/01/30
日経新聞で弊社茶寮が紹介されました
2014年1月25日(土)の日本経済新聞にて、地域活性化の取組として、茶寮つぼ市製茶本舗が紹介されました。 2013年11月、堺市の「環濠都市区域」が国の「歴史的風致維持向上計画」に大阪府で初めて認定されました。弊社茶寮 [...]
2013/12/17
「ぶらンチ」(毎日放送)の取材を受けました
茶寮 つぼ市製茶本舗が 情報番組「ぶらンチ」(毎日放送 毎週 火・木曜日 10:50~10:54)の 取材を受けました。 「食べてみたい!体験してみたい!」スポットとして 茶寮を取り上げていた [...]
2013/12/11
「おはよう朝日 土曜日です」の取材を受けました
『茶寮 つぼ市製茶本舗』が 「おはよう朝日 土曜日です」(朝日放送 毎週土曜日 午前6:25~8:00)の 取材を受けました。 「おめざめ!!ミサイルマン」のコーナーで つぼ市の茶寮が紹介され [...]
2013/12/04
ESSE(エッセ)2013年新年特大号で つぼ市の抹茶アイスが紹介されました
ESSE(エッセ)2013年新年特大号[1月号増刊・2013年12月2日発売]で つぼ市の利休抹茶あいすくりーむ が紹介されました。 紹介してくださったのは、美容家 君島十和子さ [...]
2013/12/04
BSジャパン 『みんなのまち』の取材を受けました。
11月17日(日) 「茶寮 つぼ市製茶本舗」に BSジャパン『みんなのまち』(毎週火曜 夜10:54~11:24放送中)のスタッフの方が 取材に来られました。 この番組は伝統・歴史と新しさが共 [...]
2013/10/08
日経新聞で弊社新店舗が紹介されました
2013年9月25日の日本経済新聞・朝刊にて、11月開店予定の弊社新店舗「茶寮 つぼ市製茶本舗」が取り上げられました。 古民家を改装した店舗で、弊社オリジナルのスイーツを取りそろえた喫茶コーナー・弊社商品をご購入いただけ [...]
2012/11/30
大阪スローフード協会様の情報紙につぼ市の食育活動が紹介されました
大阪スローフード協会様の食育情報紙「こちゃんと®」に つぼ市が平成24年10月2日(火)に芦屋市立精道小学校で行った お茶の食育授業の様子が掲載されました。 弊社社長が5年生に「お茶の淹れ方」を伝授したとこ [...]
2012/08/03
「お茶のある暮らし」(谷本陽蔵著)が日経新聞で紹介されました。
平凡社から出版された弊社会長の書籍「お茶のある暮らし」が 8月2日(木)日本経済新聞の「新刊ガイド」で紹介されました。
2012/05/15
5/15 テレビでつぼ市が開発に携わった「堺利休餅」が紹介されました。
5月15日(火)AM7:45~ 関西地域向け情報番組で、 ともに堺創業の老舗である和菓子司 河井堂慶長様とつぼ市製茶本舗が共同開発した 和菓子「堺利休餅」が取り上げられました。 [...]
2012/05/13
「堺利休餅」についてテレビの情報番組の取材を受けました。
嘉永三年に堺で創業したつぼ市製茶本舗と 同じく堺の老舗の和菓子司 河井堂慶長様が 「堺発!売れる名品づくり支援対象商品」の一つとして企画・開発途中の 「堺利休餅」。 [...]
2011/11/28
サンケイリビング[高槻・茨木]につぼ市の抹茶を使ったチョコが紹介されました
つぼ市の抹茶をふんだんに使った生チョコレート。 リーガロイヤルホテル堺のオリジナル商品「香(かほり)ちょこ」が 11月19日付のサンケイリビング[高槻・茨木]で「ご当地スィーツ」として紹介されました。 この商品は「これぞ [...]
2011/03/06
「Richer 4月号」につぼ市製茶本舗の「抹茶あめ」が掲載されました。
京阪神に暮らす、大人の女性のためのマガジン「Richer 4月号」 に 「老舗茶屋 五代目厳選 抹茶あめ」 が掲載されました。
2011/02/03
2月2日の読売新聞朝刊くらし面に「お茶と水道水について」が掲載されました。
水道水、「もっと飲んで」PR 弊社が取材協力しています。 昔から水道水については研究していましたが、高度浄水処理になってからは、あまり関係ないくらい水質がいいです。 しかし、我々日本人は本当に恵まれて [...]
2011/01/28
関西テレビ「よ~いドン!」の取材を受けました。
1月27日にk関西テレビ放送「よ~いドン!」の取材を受けました。 月亭八光(ハチミツ) さんが突然きまして、社内大パニック!! お茶のために世界中を駆け巡り、無料の文化である日本のおもてなしの心を伝えているということで [...]
2008/03/04
「利休一期一会」が日本経済新聞、毎日新聞に掲載されました。
日本経済新聞記事 (平成20年2月28日) 千利休にちなみペット緑茶発売 つぼ市製茶本舗 日本茶製造・販売のつぼ市製茶本舗(大阪府高石市、谷本順一社長)は二十八日、同社初のペットボトル入り飲料「利休 一期一会(いちごいち [...]
2008/01/30
毎日新聞に掲載されました。
(毎日新聞/2008年1月29日発行より抜粋) お茶~もてなしの心を込めて~ つぼ市製茶本舗(高石市) 「お茶の特徴をそのまま引き出すのに、大阪の水道水が適しているんですよ。」 水にお金をかける時代に、ちょっ [...]
2004/12/22
日経産業新聞の一面に掲載されました。
(日経産業新聞/2004年12月21日発行より抜粋) 茶生産履歴 ネットで開示 つぼ市製茶 新サービス 日本茶製造販売のつぼ市製茶本舗(大阪府高石市、谷本陽蔵社長) は来年一月、煎(せん)茶など商品の生産履歴 [...]